【保護者サロン】
栄養学の観点から、蓄積された栄養が
体内で消費され 欠乏していく仕組みを学び
「意欲の低下」や 「やる気が出ない」原因は
人格に問題があるのではない
ことを説明し、
〝健脳食〟について
目から鱗 が落ちる講話を実施し
様々な解決パターンを 紹介します。
【パソコンイベント】
パソコン本体の分解&組立体て体験を通して、
バラバラになったものも元に戻せる
という思考の認知や、
創意工夫する機会を提供します。
ゲーム大好きな子どもの心を否定することなく、
メカニックな側面から
思考の枠をブレイクスルーする
お手伝いをします。
画像は組みあがったPCを起動して
動作確認を行っているところ
【未来に思いを馳せる 居場所作り】
国連のSDGs (持続可能な開発目標) に沿って
AIやロボティクスなどの
技術革新によって
私たちの生活や仕事に 何が起きているか
の 書籍紹介。
自分の個性を生かせるような
「得意なこと」 「やりたいこと」を
見つけるきっかけ作りを お手伝いします。
2024年 7月 27日(土) |
☕ 【保護者サロン】不登校脱出体験お話会・お茶会開催しました。(参加者3名) 気温35度という溶けそうな暑さの中、ご参加くださりありがとうございました。 聴覚や皮膚感覚の敏感な人には、にがり(塩化マグネシウム)を補給(経口・経皮)するとビシビシ感じていたものがマイルドになるお話、脳を健康にする調理油のお話など。 また、お子さんの発達は、凸凹しているのが自然な状態で、その中でも突出して優秀な部分を大切にするために、学年の枠組みを超えて学べたり、能力別クラスを編成したりできたらいいなぁというお話にも触れました。自分の頭で考えている子の苦悩は、大人が舌を巻くほど的確で純粋です。思考を潰されない環境に出会えますように。 |
---|---|
2024年 7月 21日(日) |
【親子イベント】「パソコン解体&組立て体験会」開催しました。 (参加親子1組4名) 小学4年生の男の子・中学2年生の女の子が組立てにチャレンジしました。 組み上がったPCを起動する際は、忍耐強く確認作業を繰り返し、見事、モニター画面に反映されるところまでやり遂げました。「動かないところ(原因)を探すときが楽しかった」との感想には主催者のほうが感激しました。次回、解体作業でご不明な点がありましたら何なりとご質問ください!当団体のパソコン博士〝ころQせんせい〟が、惜しみなく知識見聞を交えご説明いたします。また遊びに来てください! |
2024年 6月22日(土) |
☕ 【保護者サロン】不登校脱出体験お話会・お茶会開催しました。(参加者3名) 今回は、他団体支援者側の方のご参加がありました。 お話会は、主催者の体験談のあと、ユキコさんによる🍃🌸フラワーエッセンス🌸🍃体験会へと移行しました。無意識の領域でブロックがかかっている困りごとを穏やかに解き放つ一滴を、お茶に落として飲む方法は、イギリス発祥のヒーリングです。今回は、普段以上に子育て&夫婦間のエピソードトークが泉のように湧き出す、貴重な会となりました。 次回は7月27日㈯です。お時間のある方はお気軽にお申込みください。 |
2024年 5月11日(土) |
(父の入院や生活支援で日にちが開いていました) 【保護者サロン】(参加者2名) 不登校お話会を開催しました。今回は、分子栄養学の観点からのお話。 元気がなくなる仕組み・元気が湧いてくるコツをお伝えし、近況報告や、情報交換など 和やかな時間を過ごしました。話が尽きなくて一時間程延長しました。 参加くださった方、お疲れさまでした! |
2023年 8月20日(日) |
【夏休み企画】〝あべのサマーキャンパス〟 ◎モグラたたきゲーム◎プログラミング教材で夏の思い出づくり!(参加親子約10組) 参加賞でお配りしたヘリウムガス入り🎈風船が好評でした。 保護者の方はお子さんがゲームに何度もトライしてはスコアを伸ばすのに夢中になっている間、 それぞれの子のペースに合わせて一緒に楽しんでおられる姿が多く見られました。 チャットGPTで画像生成するコーナーは、小学生女子に大人気でした。 みなさん暑い中お疲れ様でした!私たちも楽しかったです。 |
2023年 9月 23日(土) |
【保護者サロン】(参加者3名) 9月23日(土㊗️)、発達支援の元小学校教員3名と、不登校脱出体験(ASD当事者)との、コラボお話し会を開催しました。参加費無料。ハーブティーつき☕学校の先生の立場から、保護者が学校に求めてもいい事・困る事など、本音で語っていただきました。お話し会後半は、個別相談コーナーも。自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害を支援して40年のベテラン先生たちは、今でも当時の親子と繋がっています。経験豊富な3名の元先生方、どうもありがとうございました! |
2023年 7月16日(日) |
【親子イベント】「パソコン解体&組立て体験会」開催しました。 (参加親子1組) 小学6年生の男の子が組立てにチャレンジしました。 組み立てることが大好きで、自宅にはすでに自作PC2機所有というお話でした。 |
2023年 7月 8日(土) |
☕ 【保護者サロン】不登校脱出体験お話会・お茶会。開催しました。(参加者6名) ゲスト … 三人三様の子育て中・現役ナースお母さん。 |
2023年 7月 2日(日) |
|
2023年 6月18日(日) |
【親子イベント】「パソコン解体&組立て体験会」開催しました。初の女子参加(^▽^) 今回から親子1組・個別オーダーメイド授業となりました。 活動を始めて7ヶ月。 ホームページからのお申し込みの方は初めてだったので、とても嬉しかったです!このイベントを見つけてくれてありがとう! |
2023年 5月13日(土) |
|
2023年 4月 8日(土) |
|
2023年 3月11日(土) |
|
2023年 1月 7日(土) |
|
2022年 11月20日(水) |
|
2022年 11月 9日(水) |
☕ 【保護者サロン】不登校脱出体験お話会・お茶会。 (参加者1名+天王寺区社会福祉協議会より2名の職員さんが見学に見えました) |
2022年 10月19日(水) |
|
2022年 10月12日(水) |
☕【保護者サロン】不登校脱出体験お話会・お茶会。(参加者2名) 幼少期の場面緘黙症、不登校ホヤホヤ期について、2名の方には無料でフラワーエッセンスをハーブティーに落として試飲していただきました。 |
2022年 10月 5日(水) |
☕【保護者サロン】不登校脱出体験お話会・お茶会。(参加者1名) ひとリトリートの団体紹介&自己紹介をしました。 |
2022年 8月21日(日) |
夏休み無料企画◎モグラたたきゲーム◎プログラミング教材で夏休みの思い出づくり! (参加親子20組)参加賞に、ヘリウムガス入り風船をプレゼントしました。 |
ご覧のとおり少人数です。 静かな場所でゆっくりしたい方向けにマンツーマンのお話会も始めました。 (【場所】あべのハルカス17階コワーキングスペース) 内容は、通常のお話会と同じボリュームになるため2時間ほどになります。 お申し込みは公式LINE、WEBのお問合せフォームからお声がけください🌸 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
オーケストラ指揮者による
リーダーシップ体験会
現役の指揮者の方を招き
リーダーシップとは
どういう事を
意味しているのかを
体験を通して
理解する機会を設けます。
国立大学理学部出身ママさんによる
科学実験体験会
家庭にある身近な材料で
実験するので
帰宅後も
親子で楽しめます。
ほぼ毎月一回
パソコン解体&組立て
体験会
高いゲーミングPCを買わなくても、
お金を節約しながら
パソコンが作れます。
🌸こんな方におすすめ!
「毎日がなにかぱっとしない。自分のやりたいことがわからない。仕事に忙殺されてゆとりがない。家事育児に追われて子供にあたってしまう。
なにかしら不安を感じる。話を聞いてもらいたい。自然療法に興味がある。花や植物が好き。人生の節目にあたって内面に取り組む必要がある。自己肯定感が低め。
そういった方にフラワーエッセンスは助けになります。私自身、とても助けてもらってます。」
【ホームページ】アサイコンピュータスクールでプログラミング教材(スクラッチ)で、アルゴリズムを学習しています!
育児書を参考にしない子育てで三人を育てられました。
「立派にならなくていい。おかあちゃんの子やから偉い人にもならなくていい。自分のやりたいことを探してごらん?何がしたい?」と、自立心をサポートし、自分の頭で考えるよう接してきた経験談は「私もそういう育て方されたかった」という感想が寄せられます。
子ども達とはグループLINEで近況報告をしていて、ドイツでパティシエとして働く娘さんとは、ネットを通じて新しい服を見せ合ってファッションチェックを楽しんでいます。
趣味は、一人旅。ツアーに申し込んだかと思うと翌週には海を越えている活動派。
団体名 | ひとリトリート (ひと Retreat) |
---|---|
代表者名 | 文里 まり Mori Mari |
設立年月日 | 2022年2月22日 |
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-12-2-111 (※イベント開催場所と異なりますのでご注意ください。) |
電話番号 | 080-1752-9461 |
活動内容 | 不登校児童とその保護者に対する支援活動。 ①長所を伸ばし、肯定意識へシフトするきっかけ作り。 ②身近な食材を使った食事改善アドバイス。 ③専門家や職人を講師に招き、イベントを開催。 |
ボランティア人数 | 7人 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
入会金 | カンパ制 |
---|---|
イベント参加費 | イベント毎に異なるものの、基本すべて無料です。理科実験など材料費は実費。500円~2,000円程度を想定しています。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |